ハッカ油はハーブのハッカ草(ミント)から蒸留抽出したものです。
スプレーをかけるとスースーするということで、この夏、マスクにつけるてひんやりを感じたい人に注目の商品です。
なので、ハッカ油はどこのお店でも品薄状態、中には売り切れで売ってないんところもあるんです!
ということで、ハッカ油の売り切れ情報とどこで買えるのかについて紹介します。
ハッカ油が売り切れで売ってない!
ハッカ油が現在、売り切れでどこにも売ってない!という状況が続いています。
生産はしているようですので、入荷もされますが、再入荷される数よりも買う人の方が多く売り切れが相次いでいます。
実際にハッカ油をもとめてドラッグストアを回ってもどこも売り切れで買えないという状態です。
ハッカ油、薬局何軒か回ったけどどこも売り切れ。ハンズ店員さん曰くメーカー在庫も品薄らしく入荷未定とのこと
— チェレンコフ👌 (@cherenkov) July 4, 2020
実店舗以外にネット通販ショップでも販売されているのですが、こちらも売り切れ。
|
こちらの北見のハッカ油スプレーは7月初に売れ筋ランキングの上位に入っていたことから、再販されていたようです。
今後も定期的に販売される可能性は高いです。とはいえ、再入荷されると速攻で売り切れてしまっているのが現状ですね。
定期的にチェックは必要です。
先程紹介したショップについては定価の値段ではありましたが、別の通販ショップでは定価以上の高値で売られているところも。
2倍以上の値段がするお店は在庫ありの状態でした。
ハッカ油が売り切れなのはなぜ?
ここまでハッカ油が売り切れになってしまっているのはなぜかというと、ハッカ油の効能・効果にあります。
ハッカ油は、いろんな効能を兼ね備えている万能油です。
・虫除け効果
・消臭効果
・リラックス効果
・冷却効果
・カビ予防
お部屋やトイレの芳香にも使えますし、疲れている場合はお風呂に数滴いれてアロマオイルとしたリラックス効果も期待できます。
さらに、薄めたハッカ油を肌につけるとスースーするので、冷却効果も期待できます。
売り切れがなぜ起きているかの一番の理由は、この冷却効果。マスクにつけて爽やかさを感じるためにつけるという人が多いのです。
夏のマスク着用が必須となった今、どのように暑さ対策をするかが重要となりますが、このようにハッカ油のスーッと感を利用して、涼しさを感じれるのはうれしいです。
そのため、ハッカ油の売り切れが発生している状態なのですが売ってる販売店はあるのでしょうか?
ハッカ油はどこで買える?売ってるところは?
通常ハッカ油は、ドラッグストアで販売されています。お店によって置かれている場所は様々なのですが、オキシドールなどの消毒液のところに置いてあるところが多いです。
ただ、現在売れていることを考えるとお店によって場所を変えている場合もありますので、確認してみるのが一番ですね。
ドラッグストアであれば、有名な北見のハッカ油は見ませんでしたが、健栄製薬株式会社のハッカ油はありました。
※現時点では売り切れの可能性もあります。
北見ハッカ通商のハッカ油については北海道をメインに販売をしておりますが、道外でも取り扱い店舗は存在します。
・東急ハンズやロフトなどの雑貨総合店
・一部生協でも販売があります。
※在庫切れの可能性もあります。
ハッカ油の在庫あり、再入荷情報は?
通販ショップについては、定価で販売しているところはどこも売り切れ。2倍の値段で販売しているお店は在庫ありの状態です。
定価で販売しているショップに再入荷があるのか問い合わせてみましたが、入荷未定とのこと。
とはいえ、再入荷されないわけではないので今後の再販売に期待です。
実際に、楽天市場ではスプレーの詰め替え用ではありましたが、再販売して売れ筋ランキングの上位にも入っていました。
今は残念ながら売り切れとなっていますが今後再入荷された際にいち早くゲットできるように再入荷お知らせ通知は受信できるようにすることをおすすめします。
ハッカ油マスクでの使い方、注意点
このハッカ油はいろんなタイプが販売されているのですが、原液では効能が強すぎるので注意が必要です。
スプレーで販売されているものはそのまま使用できるように調合されているので問題ありませんが、それでもつけすぎには気を付けてください。
マスクがひんやりすると人気爆発中のハッカ油。
そのハッカ油をマスクでの使い方は、マスク外側のあごの部分につけるのですが、
・スプレータイプであれば吹きかける。
・スプレーでないものは1滴たらす程度です。
ハッカ油の香りですーっとして気分も爽快になります。
暑苦しい時期になりました。
でも外出時はマスクは必須。そんなときはマスク外側のアゴ部分に
・ハッカ油を1滴
・水で薄めたハッカ油を吹きかけるす~とした香りで気分爽快🎵
⚠️刺激が強いのでつけ過ぎにご注意ください⚠️#ハッカ油万能説#コロナウイルス#ハッカ油https://t.co/5Qp6XjTtso pic.twitter.com/wepzD3oXhq
— ハッカ油は健栄製薬! (@kenei_pharm) May 11, 2020
またハッカ油マスクの作り方も公開されています。
【 ひんやりハッカ油マスク😷🍀の作り方 】
簡単な作り方動画になります。
製品や箱に記載の使用上の注意をよくご覧の上で、お試しください🍀#ハッカ油#ハッカ油万能説 pic.twitter.com/Sqy7jXWF5j— ハッカ油は健栄製薬! (@kenei_pharm) May 28, 2020
最後に
ハッカ油は夏のマスク着用を快適にするためのお役立ちアイテムとして大人気。そのため売り切れてしまい、どこにも売ってないという状況が続いています。
ハッカ油で有名な北見の北見ハッカ通商は生産が追い付いていないとのこと。
とはいえ、現在も生産はし続けており、全国にお届けできるようにがんばっていますので、再販売(再入荷)を期待したいですね。