今注目のロボット掃除機であるAnkerが販売しているEufyシリーズになんと水拭き対応が発売されました。それが、「Eufy RoboVac G10 Hybrid」
今までのロボット掃除機の機能に加え、水拭きもできる優れもの。
コストパフォーマンスの良さが口コミからも評判のAnkerのEufyシリーズのロボット掃除機ですからこの水拭き対応の「Eufy RoboVac G10 Hybrid」も気になるところですよね。
今回は、発売されたばかりの「Eufy RoboVac G10 Hybrid」についてその特徴と魅力をワーママ目線で紹介します。
「Eufy RoboVac G10 Hybrid」の口コミはこちらで紹介しています。
▶Eufyの口コミ評判は?ロボット掃除機としてルンバよりも使える?
Eufyの水拭き対応はモッピングモードで
新しく発売された「Eufy RoboVac G10 Hybrid」の注目部分一番は水拭き対応。ロボット掃除機としてごみを吸い取ってくれるだけではなくなんと、硬い床の水拭きもしてくれます。
モッピングモードというモードを選択すると床を水拭きしてくれる優れもの。環境や⽬的に合わせて2つのモードを使い分ければ吸引と水拭きの両用が可能なんです。
今まで水拭き専用のロボット掃除機というのはありましたが1台で2役できるのはとてもポイントが高いですよね。
Eufyは短時間で掃除ができる
さらに新しくなったポイントの一つとして掃除時間が短くなったこと。
今までくまなく掃除するために同じところをまわったりとムダな動きが多かったのですがAnker独自のナビゲーションシステムで短時間で掃除が可能になったのです。
仕事に行く前にぽちっとして、あとは勝手に掃除してくれるということで、最初は時間はそんなに気にならないと考えていましたがそんなことはありませんでした。
稼働している時間の電気代や自宅にいる間に掃除をしてくれる場合を考えるとこの時短はありがたいです。
Eufyは薄型&吸引力がある
薄型設計のいいところは見た目がコンパクトということだけでなく、低い隙間も掃除できるというところ。
ベッドの下やソファーの下まではできないといった場合は、休日時間があるときにクイックルワイパーなどを使って掃除していましたが、薄型になった分掃除をしてくれるとしたらとても助かります。
そして、ちゃんと吸引力も保たれるどころか今まで以上の吸引力。今までのEufyでもしっかりとゴミを吸い取ってくれると口コミでもありましたがそれ以上に吸引力が上がっています。
EufyのWi-Fi機能でスケジュールコントロール
Wi-Fi機能もあるためスマートフォンから簡単に操作が可能です。
筆者が以前使用していたお掃除ロボットは本体のボタンでスケジュールを操作するものだったんですが、よくわからず自分の思った時間にスケジュールができていませんでした。
スマートフォンからの操作ならスケジュール設定も簡単。水拭きモードへの切り替えも簡単です。
Eufyはコストパフォーマンス最高
Eufyの魅力はその安さ。有名メーカーのロボット掃除機が軒並み10万円をこえているなかこちらはなんと3万円以下の26800円。
これだけ値段に差があると本当に掃除をしてくれるのか心配になってしまいますが、そこは歴代のEufyの口コミを見れば安心です。
これで全く自分での掃除をしなくてもいい!というところを期待するとなかなか難しいかもしれませんがお掃除の時間を短くするということであれば、家事を楽にする時短家電としては大満足です。
さらに今までの吸引力以上に加え、水拭きもしてくれるということであればさらに助かる。
それでいてこの安さは魅力ですよね。
まとめ:Eufyのロボット掃除機から水拭きも!RoboVac G10 Hybrid
Ankerのロボット掃除機Eufyシリーズはコストパフォーマンスの高さから人気が上昇中。ロボット掃除機といえばルンバが一番有名ですが、Eufyもなかなか捨てがたいですよ。
なんといってもこの安さは魅力です。初めてのロボット掃除機としてどんな感じなのと入門とするならかなりおすすめ。口コミを見ればすぐに買いたくなってしまうかもしれません。
楽天市場のAnker正規販売店であれば送料無料で26800円(税込み)です。さらに正規販売店ならではで18カ月の保証も付いています。
「Eufy RoboVac G10 Hybrid」は発売されたばかりであまり口コミがないのですが注目の商品なのでこれからどんどん口コミがでてきそう。
水拭きがどの程度使えるものなのか気になりますよね。
まずは、Eufyの口コミを知りたいということであればこちらにまとめてみました。コストパフォーマンスの高さをぜひ見てみてくださいね。
▶Eufyの口コミ評判は?ロボット掃除機としてルンバよりも使える?